お知らせ One Point English12 TAKAのOne Point Englishです。実は、私もたまに料理をするのですが、料理で野菜などを切るとき、日本語同様英語でもいろんな表現があるんです。cutやchopはすぐ思い浮かぶかもしれませんが、薄切りはslice、角切りはdic... 2019.08.30 お知らせ未分類
お知らせ One Point English11 今回から015さんと一緒にワンポイント英会話に加わらせていただく、TAKAです。よろしくお願いします。さてさて、8月も終盤。もうすぐ夏も終わりですね。素敵な夏の思い出できましたか?まさか、夏バテなんてしてませんよね?夏バテは、summer ... 2019.08.24 お知らせ未分類
お知らせ Vocabulary Building 8/3(report) 8月3日、EarlyFessの時間に、初めてのVocabulary Buildingという講義があり参加しました。どんな事をするのか想像がつかず、楽しみに行きました。日本語で書かれた小説の一部を抜粋して、それを英語にするとどんな単語が当ては... 2019.08.05 お知らせ未分類
お知らせ ボランティア養成講座 8/10 FESSオリンピック・パラリンピックボランティア養成講座のお知らせです。★ オリンピック・パラリンピックボランティア養成講座”How to explain Reiwa to foreigners”8月10日 土 18:10〜18:55今年の... 2019.07.28 お知らせボランティアWS未分類
お知らせ Vocabulary building 8/3 Vocabulary buildingのお知らせです。★ 8月3日 土 18:10〜18:558/3に新しい試みとして、英単語を皆で学習しようということになりました。ご興味のある方はぜひご参加ください。 2019.07.28 お知らせ未分類
お知らせ One Point English10 015の one point English です!used to ~ と be used to ~ 、区別できてますか?used to は後ろに動詞がきて、~したものだ、be used to は名詞がきて、~に慣れている、です。be の代... 2019.07.22 お知らせ未分類
お知らせ One Point English9 015の one point English です!借りる、貸すを整理してみましょう。個人的に無料で借りるのは borrow(規則変化) 貸すのは lend(過去形はlent)有料で借りるのは rent 貸すのも rent(規則変化)です... 2019.07.08 お知らせ未分類
お知らせ Speech Festival(7/20) コミッティ 015 です。FESS の恒例イベント「Speech Festival」本年度は2回行うことになりました。第1回は7月20日(土)19:00からです。5月から、A講師指導のもと、speech の勉強会を行っており、その成果を発表... 2019.06.28 お知らせ未分類
お知らせ One Point English8 015の one point English です!ベビーシッターという言葉は、ご存知でしょうが baby-sit という動詞もあるんですよ。子守をするという意味ですが、例えば baby-sit the stew on the stove ... 2019.06.28 お知らせ未分類
お知らせ One-up Sessionへ参加してみませんか もうすぐ7月。2019年も残り半分。時が経つのは本当に早いですね。さて、FESSではネイティブ講師が毎回レッスンしてくれるのですが、通常レッスンの時間前 18時からビギナークラスメンバーで勉強会を開いています。これが「One-up Sess... 2019.06.28 お知らせ未分類