お知らせ 2021年度コミッティメンバーの自己紹介(2) 今年度コミッティ 渉外担当の田仲です。私は2016年4月にFESSに入会しました。中学からずっと英語を学んできましたが、いざ海外に出ると聞いたり話したり実用的な会話がさっぱりで、少しでも英語力を向上させたいとネットで探して見つけたのがFES... 2021.05.15 お知らせ未分類
お知らせ 015のone point English 37 015の one point English です!「誰と一緒に」という質問。文法的に言うと、疑問詞に前置詞がつくということです。 昔は with whom と言っていましたが、whom は使わなくなりましたね。例えばWith whom d... 2021.05.12 お知らせ未分類
お知らせ 2021年度コミッティメンバーの自己紹介 今年度のコミッティメンバーになりました菊地です。副会長と広報を担当します。よろしくお願いいたします。コロナ禍の影響で最近は仕事もテレワークが多く、オンラインを活用しているものの、コミュニケーションの機会そのものは減ったように感じます。そのよ... 2021.04.26 お知らせ未分類
お知らせ 【5月11日まで公民館の夜間の利用中止】 まん延防止等重点措置適用により、人と人との接触や人が集まる機会を可能な限り減らすため、公民館集会室等の夜間の利用を中止いたします。〈利用中止の期間および時間帯〉令和3年4月20日(火曜日)~5月11日(火曜日) 18時00分~21時00分(... 2021.04.25 お知らせ未分類
お知らせ 2021年度のFESSの活動について 2021年度のFESS会長を仰せつかりました赤木です。よろしくお願いいたします。昨年度は、新型コロナウィルス感染症のまん延によりFESSの活動も大幅に制限を受けました。サマーキャンプやスピーチイベントといった行事も開催が困難となるだけでなく... 2021.04.15 お知らせ未分類
お知らせ 2020年度締めくくりのFESS総会もZoomを使って開催されました。 2020年度のFESS総会は4月3日にZoomを使って開催されました。現在の活動会員35人のうち23人の方がZoomで参加されました。このZoom総会が2020年度のFESSを象徴しています。2020年度は新型コロナウイルス感染がFESSの... 2021.04.11 お知らせ未分類
お知らせ 【緊急・重要】 西部公民館休館の再々延長(3月31日まで)への対応について コロナ感染の再拡大に関わる「緊急事態宣言」が21日期限で解除されますが、船橋市では新型コロナウイルス感染症の感染拡大およびそれに伴う医療提供体制のひっ迫を受け、人と人との接触や人が集まる機会を可能な限り減らすため、公民館施設の休館が3月31... 2021.03.21 お知らせ未分類
お知らせ 【緊急・重要】 西部公民館休館の再延長(3月21日まで)への対応について コロナ感染の再拡大に関わる「緊急事態宣言」の期限が再延長され、西部公民館の休館が3月21日まで再延長されることになりました。その間のレッスンは全てオンラインレッスンにて行うこととします。3月11日以降3月18日までのオンラインレッスン実施日... 2021.03.06 お知らせ未分類
お知らせ 015のone point English 36 015のone point English です!first と at first 使い分けられてますか?first は「最初に」at first は「最初は」です。first は物事の順番を表す言い方。自然な流れとしては、その後に sec... 2021.02.26 お知らせ未分類
お知らせ 【緊急・重要】 西部公民館の休館延長(3月7日まで)への対応について コロナ感染の再拡大に関わる「緊急事態宣言」の期限が延長され、西部公民館の休館が3月7日まで延長されることになりました。その間のレッスンは全てオンラインレッスンにて行うこととします。2月13日以降3月7日までのオンラインレッスン実施日木曜日:... 2021.02.06 お知らせ未分類