未分類

「FESS Summer Camp in 2013」を終えた感想(第1回:企画役員編)

1. 「Summer Camp」の概要9/14(土)〜 9/15(日)に、FESSの毎年恒例、超ビッグイベントである「Summer Camp」が開催されました。今年の会場は去年と同様、クロスウェーブ幕張(海浜幕張駅近く)で実施しました。出席...
未分類

英語への挑戦

こんにちは。今年のコミッティー(役員)のアッキーです。私は今年の2月のFESSに入会しました。ところが、4月からなんと、、、新年度のコミッティーに選ばれてしまいました。自慢するわけではありませんが、私は英語が大の苦手です。にも関わらず、コミ...
未分類

Fire work

Hello.This is Yoshi No.2.暑い日が続いていますが皆さん体調はいかがですか?さて、夏真っ盛りです。夏と言えばどんなものが思い浮かぶでしょうか?海にプール、夏祭り、花火、ハイキング、バーベキュー、etc.夏はたくさんのイ...
未分類

Have you ever heard these wards “NEET” or “SNEP”?

Hello.This is Yoshi.先日のマテリアルはとても興味深いものでした。少しばかり紹介したいと思います。内容は、働かない大人、“NEET”、”SNEP”です。Have you ever heard these wards “NE...
未分類

5月からのRestart

こんにちは。お久しぶりです。NO.2よしです。この度、コミッティとして1年間務めさせていただくことになりました。皆様、どうかよろしくお願い致します。さて、5月もゴールデンウィーク(以下GW)が終わり、新年度の生活が再開しますがいかがお過ごし...
未分類

『Speech festival 2013』  御礼 と 7人目のスピーカー【その2】

『Japanese Sword』Today, I'd like to talk about the importance of Japanese Sword.Have you ever looked at real Japanese swo...
未分類

『Speech festival 2013』  御礼 と 7人目のスピーカー

こんにちは。Herryです。3月2日(土)、FESSの名物イベント『Speech festival 2013』が、恙無く終了しました。今年度はスピーカーの自発性を重んじる方針だったために、敢えてこちらから一切個別に声をかけずに「スピーカー公...
未分類

Speech festival 2013

Ziggyです。先週はSpeech festival がありました。FESSの恒例年次イベントの1つですね。Speech Festivalというタイトルは同じでも、主旨は年によって微妙に異なっていて、以前はコンテスト形式だった事もあったとき...
未分類

ICFとの交流会

FESSメンバーの皆様メンバーのMOROです。今回は、FESSの新しいイベント、ICFとの交流会について、ご報告したいと思います。FESSの魅力は、そのレッスン内容、システムは当然として、その多彩なイベントに有ることは言うまでも有りません。...
未分類

Mini goal of 2013

Hello this is Ziggy. なんと気が付くとFESSに入って3年が過ぎました。そんな事に気が付いてしまうと、否が応にもこの3年を振り返ってしまいます。FESSには英語が話せるようになろうと思って入会した人や英語力を維持しようと...