015のone point English です!
exceptとbesides どちらも「~以外」ですが、
I like animals except snakes. 私は蛇以外の動物が好きです。(蛇は好きではない)
I like animals besides plants. 私は植物以外に動物も好きです。(植物は好きである)
except A には A が含まれず、besides A には A が含まれます。日本語の言い方も少し違ってきますね。
015のone point English です!
exceptとbesides どちらも「~以外」ですが、
I like animals except snakes. 私は蛇以外の動物が好きです。(蛇は好きではない)
I like animals besides plants. 私は植物以外に動物も好きです。(植物は好きである)
except A には A が含まれず、besides A には A が含まれます。日本語の言い方も少し違ってきますね。
015のone point English です!
exceptとbesides どちらも「~以外」ですが、
I like animals except snakes. 私は蛇以外の動物が好きです。(蛇は好きではない)
I like animals besides plants. 私は植物以外に動物も好きです。(植物は好きである)
except A には A が含まれず、besides A には A が含まれます。日本語の言い方も少し違ってきますね。
015のone point English です!
舅、姑のこと、father-in-law mother-in-law と言います。法律上の父、母という意味ですが、この言葉は、自分の結婚によって親になった人、つまり配偶者の親にしか使いません。配偶者のきょうだい、きょうだいの配偶者も、結婚によって生じた関係なので brother-in-law sister-in-law と言います。
親の再婚によって、親子関係になった場合は stepmother 、
養子になった場合は、foster mother adopting mother という言い方をします。
日本語でも、義母、継母、養母と言い分けますね。
015のone point English です!
university には a を付けるか、an を付けるか?
母音の前は an ですね。でもこれ、実はスペルじゃなく、発音が問題になるのです。university は、カタカナで書いちゃうと「ユ」ですね。発音が母音じゃないので、a university です。umbrella は、「ア」なので、an umbrella です。
そして hour。h で始まるけど、発音が「ア」なので、an hour となりますよね。
015のone point English です!
学校で名詞として習った言葉が、動詞として使われるのを目にすることがよくあります。
water 水をあげる はよく出てくるかと思いますが、植物関係では seed 種をまく weed 草をとる flower 花が咲く、花で飾る・・・あ、gardening の garden もそうですよね。
日本語でも「お茶する。」とか言うし、そのうち Let’s coffee! なんていうのがあたりまえになっちゃうかも?
015のone point English です!
お久しぶりです。やっとFESSの活動が本格的に再開しました。コミッティの皆さん、準備お疲れさまでした。これからも楽しくがんばりましょう!
さて、今日は「焼く」という動詞。
「焼く」にもいろいろあります。burn は燃やすという意味なので、パンは burn しないでくださいね。
料理関係の「焼く」には
grill 肉などを網や鉄板などで焼く
roast 肉などをオーブンで蒸し焼きにする または豆などを炒る コーヒーに使いますよね。
bake パンやケーキをオーブンで焼く
があります。
できあがったパンを、トースターでかりっと焼くのは、そのまま toast ですよ。カリカリベーコンにも使えます。
オンラインレッスンと対面レッスンを組合せて行っています。
7月4日 まずオンラインレッスンの開始です。
Upperクラス14人、Basicクラス6人 計20人の参加でした。 新型コロナウイルスの感染リスクもなく安心して楽しめました。
7月9日 対面レッスンの開始です。
雨の降る中、総勢22人が参加しました。参加率は67%。 やはりInstructor との直接対話を求めて皆さん集まりました。オンラインレッスンは便利で悪くはないのですが、対面レッスンはLet’s play it by ear.(まあ やってみよう。)の醍醐味があります。これがFESSの真骨頂です。
参加者はマスク常時着用、手指消毒、30分毎の換気など感染予防策を徹底しレッスンを楽しみました。
以前はレッスン終了後居酒屋へ直行でしたが、今回はその衝動をじっと抑えて帰宅しました。早く居酒屋で盛り上がりたいですね。
会員以外の方でFESSにご興味をお持ちの方はFESSのコミッティへ下記より問合せ下さい。
http://fessfunabashi.com/contactus
【重要】FESSは7月からレッスンを再開します。
※詳細はスケジュール表をご参照下さい。
新型コロナウイルス感染防止のため西部公民館が休館して以来、FESSのレッスンも休止していましたが、6月15日の集会室貸出の再開を受け、7月4日(土)からFESSのレッスンを再開いたします。
当面、対面レッスンとオンラインレッスンを組合せてレッスンを行います。
木曜日は通常の対面レッスンで、7月9日に再開、16日と30日のレッスンを予定しています。
土曜日はオンラインレッスンで自宅での受講が可能で、7月4日スタート、11日と18日のレッスンを予定しています。日程の詳細はスケジュール表をご確認下さい。
会員の皆様のご参加をお待ちしております。
また、会員以外の方でFESSにご興味をお持ちの方はFESSのコミッティへ下記より問合せ下さい。👇👇
2020 CMの二宮です。監査担当です。コロナはいやですね。おかげで皆勤だったスポーツジムは休眠中、好きなゴルフも足が遠のいています。
会社を退職してすぐFESSに参加し9年になります。FESSは若者から年寄りまでEnglish conversationを共通の目的として集まったグループですが、在籍年数が積み重なると人間的つながりも出来て、FESSが自分の中でも存在感のあるグループになっていくことに気がつきます。
人間何歳になっても、まともに生きるためには自分を燃やすエネルギーが必要ですよね。私自身も例にもれず、若い時は仕事から来るプレッシャーをエネルギーに変えて、良くも悪くもガムシャラに毎日を過ごしてきましたが、歳を重ねるごとにプレッシャーも減り、やがて従心の境地で気の赴くままの生活になりました。その中にあってEnglishはいつのまにか離れ難いものになりました。それは私にとってsomething specialであり、素晴らしい世界へのpassport。それを携えていろいろなmediaやwebsiteを訪れ、時間を忘れて没頭する。暇をもて余した年寄りにはこれにすぐるものなし。ネット時代がもたらす恩恵を実感しています。かくしてEnglishは絶えず新鮮な刺激と興奮を届けてくれる、言ってみればdeep springs of lifeとなりました。
the elderlyの一人としてつくづく思うことは、その人がその時までに蓄え維持してきたエネルギーの多寡によってその後の人生がガラリと変わってくるということ。いわゆるsuperagerとして人生を思う存分楽しめたらいいのですが、そのためには早くからエネルギーを蓄積しておくことが大切ですね。私は反省しきりですが、FESSのメンバーには期待しています。 望むらくは、これからもFESSがメンバーのために大きなエネルギー供給源として力強く存在してくれること。音楽や外国語を続ける人は認知症の心配なし、と言うじゃないですか。信じましょう。そして思い切りFESSを楽しみましょう。
今年度FESSのcommittee member になりました、熱田澄江です。
会計を担当いたします。よろしくお願いいたします。
ニックネームはfukuchan です。何人かの方から「どうして?」と、ご質問をいただきましたのでお答えします。
My maiden name was Fukumoto. I was called a fuku-chan when I was going to high school. I made FESS’s name tag. That time I remembered my friends in high school and the nickname . That’s the reason.
.私は華道を学んでおります。今はこの状況下お稽古はありませんが、今年のはじめに船橋の華道展に参加いたしました。花々と過ごす時間はとても心が安まり「無心とはこの事かな?」と思う時があります。花との会話も楽しいです。
なぜ英会話を学ぼうと思ったかと言いますと、海外に行った時店員さんに「something else?」と言われました。その音は耳に残りましたが、何を意味しているのかがすぐに理解できなかったのです。指差しのみでの会話(?)では「つまらないな。」と感じたのです。
私の英会話は、まだまだ短い簡単な単語を並べるのがやっとですが、「Rome wasn’t built in a day 」の言葉を励みに頑張っていこうと思います。
公民館でのFESSの活動は、ちょっと先になりますね。
ブログの活用やzoom でのlesson 等で繋がりを持ちながら、安全安心の再開を考えながら、有意義な時間を過ごしていきましょう。
不慣れですので行き届かないことが多いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。